日常の出来事や奮闘記

日々のパパのつぶやきです

「会社を辞めよう」と思いが決意に変わった瞬間

皆さんこんにちは、今日は2021年3月7日の日曜日です。

 

ブログを書こうと思い立ち前回より暫く間が空いてしまいました。

 

今回は空白の時間を埋めてみようと思い書いています。

f:id:bullpapa2:20190519224616j:plain


 

2020年11月

世の中ではジワリと新型コロナの感染者が増え始めた頃でした。

 

仕事も通常の仕事量が減り年末年始が全く分からない状況でしたね。しかし新規の仕事

 

が始まりましたが、人員を減らしたまま新規の仕事に工場は突入してしまいました。

 

勿論、工場は製造能力を大幅に超えたままです。このままでは製造は追い付かなくなる

 

事は明白になっているので経営に報告など色々と情報提供や連絡しながら切り抜けた。

 

2020年12月

年末には新型コロナ感染者がいつ500人を突破してもおかしくない状況でした。年末の

帰省も年末年始も静かに過ごすようにお願いが出ていたと記憶しています。

 

仕事はさすがに新規とは別の従来の仕事も少しはあったりと許容量はとっくに超えた

 

製造量でした。そんな時に経営からとんでもない声が聞こえてきた。

 

12月3日

日報を見ているので人員を増やすか残業しないと製造しきれずお客様に迷惑が掛かる

 何を今までやっていたのだと叱責があった。会議中も苦言を呈すとも言われた。

 

先月からそんな事は分かっているし、新規の仕事を受けた時に人員の増員はお願いしていた。先月から経営の大好きなサービス残業も毎日やっている。

 

そんな事実を思い出したりしたのか、今度は人事担当に11月から増員は言ってあったとか、少しの残業でごたごた言われたくないので申請しろだとか言い出した。

 

そんな事は全く思っていないし事実ではない、担当者からそんな事実はない事はすぐに聞いた。

 

先月から思っていた事がついに決心に変わった月でした。

 

「こんな会社もう辞めよう」

 

有給休暇は常に満タン40日残っているので計算なんてしなくても大丈夫。

一番会社にダメージがあって同僚に最小限の迷惑で済む日取りだけ計算した。

 

12月15日に退職届けを提出。

1月15日まで引継ぎしながら出勤。

有給消化で3月15日で退職という計画を立てた。

 

長い付き合いの同僚にだけは話をしておいた。

その後がまた色々とあるのですが長くなりそうなのでまた次回にします。

 

結果的にはまだ退職はしていません。世界の誰かの参考になればと思います。

いつでも辞めれますが辞めるにもパワー要ります。

 

 

 

 

 

 

 

デジタルカメラ勉強中

皆さんこんにちは。

今日は早く帰れずきれいな夕陽を撮影出来ませんでした。今日の夕陽はとても良い色の夕陽でしたのでとても残念です。

 

 

 

帰宅途中に月がみえたので撮影してみました。なかなか難しく真っ暗だったり、薄く見えたりとなかなか難しい撮影になりました。

 

           f:id:bullpapa2:20201029193326j:image

 

まだまだ試行錯誤しながらカメラをいじっています。

もうすぐ満月みたいなので天気が良ければまた挑戦したいと思います。

 

 

papanohitorigoto.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

 

 

趣味の写真(カメラ)が楽しい

皆さんこんにちは。

最近、会社から早めに帰れる時には夕暮れ時の写真を撮っています。

 

帰り道に気にいった瞬間があってもカメラを持っていない時にはとても残念です。

そんなときには急いで帰ります。

 

中々自分の思った色が表現出来ず試行錯誤しています。そんな時間も楽しく感じれる様になりました。

 

f:id:bullpapa2:20201027213645j:image

もっと自分の想いが表現出来る様になりたいです。

写真は楽しいです。

 

 

 

映画「 IN TIME/タイム」貨幣=時間 現代社会の縮図が表現されている

皆さんこんにちは。

最近の楽しみが休日前の夜ふかしです。テレビでの映画鑑賞が楽しみになっております。今更のような気もしますが、AmazonでFire TV stick を購入してAmazonプライムに入りました。

 
Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属

ジャンルも沢山選べますしAmazonのオリジナル作品もあります。アニメからテレビ番組まで有りますので家族で楽しんでいます。

 

 

 

今回見た映画が2011年と少し古めの映画ですが、考えさせられた映画を見たので書き残しておこうと思います。

 

テクノロジーの発展によって25歳からは歳をとらず、老化を克服し裕福な者は永遠に生きられる一方、貧しい者は寿命のために働き続けなければならない近未来を舞台にしている。

 

 各自の腕にタイム・クロックが埋め込まれて、貧しい人々は限られた時間を切り売りして生きていかなければならない「時間格差社会」を描いた2011年のSF映画です。

 ポスター画像

(C)Twentieth Century Fox Film Corporation

 

「時は金なり」で、通貨は時間。富裕層は永遠に生きることが出来、貧乏人は、その日働いて稼いだ時間を腕のデジタル時計に足すことで、なんとか生き延びるという格差社会。今の社会を反映していると思う。

 

貧しい人々は25歳になると、あと1年しか命の猶予がなく、26歳からは自分の時間を切り売りして生きていかなければならない。富裕層は非常に長い命を持ち、「時間格差社会」となっている。

 

富裕層は100年・1000年と使い切れない時間を持ち死など気にもしない生活をしている。一方では貧しい人々が睡眠時間を削りながら働いて時間を稼ぎ生きている。

 

2020年10月から、またタバコとビールやワインが増税されます。

映画の中でも貧困層が住むエリアでは日頃から増税され時間が常に足りない生活です。

もちろん富裕層には関係ない事です。

 

私のような普通のサラリーマンには痛手です。即死はしませんが収入を増やすことを考えなければ私の時間もいずれゼロになります。この先の会社の未来も良く分からないのが現状ですから、しっかりと考える時期なのかもしれないです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会社での愚痴、ただ理解出来ない事が多いだけ

 

 

f:id:bullpapa2:20190616200332j:plain

皆さん,こんにちは。

今日はただの愚痴です、愚痴だと思います。

 

・社内での格差

・理解不能な経営者のマインド

 

今年はコロナウィルスのおかげで仕事は50%しかありません。それでも仕事があるので良かったと思い会社では出来る事は何でも引き受けてやっています。

 

となりの部署では逆にコロナウイルスのおかげで仕事は120%です。忙しいので作業員も増員です。それは理解できます、普通の事だと思います。

 

しかし、ここで理解不能な事が出て来ます。本来の仕事が少なくなった部署の作業員は他の作業を引き受けて忙しくしているにもかかわらず、本来自分たちがやるべき作業を増員した作業員にやらせてのんびりしている作業員がいる事です。

 

さらにその事を知っている経営者もそれでよしとしている事。なので忙しい部署の作業員は更にやりたい放題で、のんびりと作業をして残業時間が延長されていきます。

 

経営者はそのことも忙しいからと分析もせず、仕事量の減った部署の作業者に厳しくなっています。コロナウイルスの影響で減った仕事は私達のせいでは無いのにです。

 

 

papanohitorigoto.hatenablog.com

 

何が普通なのかどういった手順が世間一般なのかは業種により様々だろう。しかし、私としては、新しい製品の注文を受ける時にはその製品が自社で対応することが出来るのか事前に検討するのだと思っている。

 

今回、営業部で新商品を受注したが製造出来る機械もなく事前打ち合わせも無かったが機械が搬入されてきた。この時点で何を製造するのか製造量はどの位なのか全く不明である。

 

 

 

お客様が立会いで製造テストを行う直前に経営者に呼ばれ新商品の製造について

「必要な人数や時間」

について質問を受けたが解らないと正直に応じた。私は何も知らないし責任も取る事が出来ないからである。

 

しかし、経営者は激高して何故、解らないのか何を言っているのか解らないと怒っている。担当の営業マンが経営者と話し始めるとこれを聞きたいんだと言っているのが原価計算の話し。

 

ビックリしました、新商品の受注は済んでいるし製造機械も搬入済みなのに今から原価計算です。製造出来なかったらどうすることもできない、いつものことだが悪いことは現場の責任にされる。

 

全く理解不能である。どこでもこのような状況なのだろうか。同じなら転職しても同じ事の繰り返しになってしまう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また精神障害・適応障害で同僚が辞めていく。

 

 

f:id:bullpapa2:20200114185706j:plain

皆さんお仕事どうでしょうか、今年は新型コロナウイルスの流行で全国的に大変な事になっています。ゴールデンウイーク休めているでしょうか。

 

私は休日出勤が続いていましたが無事に休みに入る事が出来ました。今回は連休前の出来事を書き残していきます。

 

 K君の出来事です。

年齢30代半ば、勤続4年目の独身男性、役職なしですが仕事は特に問題なく出来ていました。

 

連休前の月曜日でした、K君の上司が朝から私の所へ来て報告があります、「K君が辞めたいと言っています」と言われたのですが。

 

私は部署が違うので上司ではありません。現在はコロナウイルスのおかげで私の部署は暇すぎてやることが無いので忙しい部署K君の部署へとヘルプで入っている。

 

直属の上司が別にいるので私はただの役職だけが上の人なのですが。

報告に来たからには無視も出来ず、話を聞いて取締役の所へ直属の上司と2人で行くように言いました。

 

話の内容と時系列

 

K君上司

まず休日出勤に無断でK君が来なくて大変な思いをした。同僚に頼んで連絡を取っていたが連絡がつかない。連絡が付いたらK君は辞めたいと言っている。

 

納得出来ない点があった

・K君の上司が直接連絡を取ろうとしていない点に注目した。

・K君の同僚から話を聞いたら上司が休日出勤の前日にK君を注意した時にいざこざに

 発展したらしい。

・前々からK君は上司に不信感があった様子。

 

K君(人事担当)

とにかく会社を辞めたい、病院に行って鬱・適応障害の診断が出ているとの事。K君本人とはもう会えず人事担当から聞いた。

 

結局K君はそのまま出社はせずに有給を消化して退社となりました。1回だけ書類の整理で翌日姿を見ました。

 

結末

K君は退社、穴埋めに私はヘルプから完全戦力として投入されました。引継ぎなどはありませんけど、困り事はやはり私の所へやってくる。

 

人事担当からの裏話

確かに今回は上司とのいざこざがきっかけでK君は適応障害との事。

ただし、上司を含むが取締役までが色々と仕事を掻きまわしているので落ち着いて仕事が出来ていなかった。

 

長期的にそのような事があったので安心して仕事が出来ていなかった様子です。職場の環境は人それぞれです。ですが、また一人精神疾患で辞めていきます。

 

もう何人目の犠牲者なのかわからないですが、また一人会社の犠牲者が出たのは間違い無いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会社で何もしない日を過ごしてみた

 

 

 

皆さんこんにちは。

皆さん忙しい日々を過ごしていると思います。私もそうですが、毎日が不安でバタバタと過ごしています。

 

先日この本を読んで私自身にとても当てはまる内容でした。

 

 

早速実践してみました。

色々とやらなければならないと思っている仕事が多々ありましたが、勇気を出して後回しにしてその日は「何もしない日」と決めました。

 

まだ休みを取る勇気はありませんでした。せめて会社に行き会社内にいてみんなの仕事している姿を眺めたり、休憩所でボケッとしてみたり、定時まで何もしないで過ごしました。

 

最初はソワソワして罪悪感に襲われてしまいました。どうしても仕事の事が頭から離れません。アレもコレもやらないとマズくないかと自問自答してしまいます。昼頃には少し穏やかな気持ちに気が付きました。何もしなくても誰にも文句や嫌味を言われないです。不思議な気持ちです。

 

本の冒頭部分にもありましたが、「やらなければ」と自分の中の命令で動いていた気がします。自分が頑張ったという充実感が欲しいだけ、だから周りで明らかに仕事をせず遊んでいる人間が許せなかった。

 

実際自分がさぼってみると、自分が思っている程周りには影響がありません。仕事も止まりませんし苦情も入りません。唯一あげるならば自分の仕事が溜まるだけ、増えるだけです。

 

それらも頑張らないと出来ないのなら誰かにやってもらうという選択が出来る心理になりました。

 

きっと周りではそのうち、私が仕事に対して手を抜いている頑張っていないさぼっていると声が挙がるでしょう。でも挙がらないかもしれない。別に普通にOKしてくれるかも知れないです。

 

そんな事すら気にしなくなるかも知れない。今はとても気持ちが楽になりました。不安もなくとまではまだなっていませんが、以前のような脅迫観念的な心理状態ではないです。

 

不思議と周りも安定して仕事も私生活も回っています。自分自身が変われば周りも変わるらしいですよ。まだ確信は持てていません。

 

また変化があれば備忘録を残していきます。趣味も再開しているので影響があるのかもしれませんね。