日常の出来事や奮闘記

日々のパパのつぶやきです

新人の休む理由と休み癖がすごい、そんなに教育係だけが悪いのか

  当ブログはアフィリエイト広告を使用しています

皆さんお仕事はどうでしょうか。

 

相変わらずの新人S君に関わる事ですが、教える側ばかりというか何でも構わず言った者勝ちみたいな風潮に疑問が毎日わいてきます。

 

f:id:bullpapa2:20190609173935j:plain

先日の朝礼での取締役からの叱責です

 

「教える人間がしっかりと教えなくてはいつまで経っても楽にはならない」

「新人もいつまで経っても成長しない」

 

言っている事は確かにすばらしい、その通りです。当たり前だ、一般論だ、常識だ、ごく普通の事だ。

 

私もそんな事は良く分かっている。

 

しかし、そんなに私、教育係がわるいのか。

 

先日も新人が休みました。相変わらずの週一で休みです。理由は祖父だか祖母だかが危篤なのでと電話が朝ありました。

 

その日はもともと午後から半休の届けが出ていた日です。

 

しかも前の週には同僚の身内がやはり危篤で同僚は慌てて帰っていったばかりでした。

 

んっ????

 

やはり理由が周りの情報と同じじゃないか???

 

そんなにタイミング良く重なるものでしょうか?

 

休み明けは全てが彼の中ではリセットされていて、また同じ事の繰り返しが始まります。自分の気に入った作業はしますが、それもすぐ飽きてしまいウロウロするばかりです。指摘すれば気に入らない態度か忘れていた風の態度です。

 

人に教えるのはとても難しい事だとはわかっています。今までも新人は何人も教育してきました。

 

3か月もすれば一通りの事は誰でも出来るようになっています。それから1年間を通しての作業のアレコレを覚えていって自立できていくのですが。

 

本当に特に難しい事は無いです。特別勉強ができなくても、普通に学校行っていれば問題ないです。

 

勿論私も大学なんて行っていませんから。

 

特に勉強が出来るわけでもありません。私以外の従業員はほとんど大卒です。私は少数派の方ですし、周りの作業者より計算なども得意ではないです。

 

どうしたら今回の新人は育てられるのか、正直もう分かりません。

 

・出来ていない事を指摘すればやる気を無くしてしまうし

 

・同じ事を毎日聞いてくる(わかっている風な態度)

 

・作業が覚えられない

 

・同時に物事が覚えられない

 

・週一で休む

 

本当に教える側だけが悪いのだろうか?

 

ごく普通のサラリーマンですから上司は選べないし、部下も選べないですが。

そんなに難しい仕事では無いので、一般的な学習能力とまでは言わないですが、

最低の計算能力や記憶力が無いと簡単な仕事も難しい仕事になってしまいます。

 

教える側が立場的にも悪くなり参ってしまいます。私も日々苦悩の連続になっています。

 

部署が移動になってもその部署の作業者から苦情が入ります。そのたびに状況と内容を聞き対処しながら本人に指導しています。

 

部署変更しても余計に教える側は大変になってしまいました。しかも大きい部署へ移動したので被害が大きくなっています。

 

部署は関係無い作業内容は関係無い事が会社側へ伝われば少しは状況に変化が出るかも知れませんね。