日常の出来事や奮闘記

日々のパパのつぶやきです

経営者の方針が定まらない、この先どうなるのか不安で仕方ない会社

  当ブログはアフィリエイト広告を使用しています

今年もまた始まりました。経営者のワガママが

 

製品の粗利やコストに直結する事をテストする様に昼休みに言われました。

 

そして確かに私も「はい」「解りました」と返事をしました。

 

二時間後の事です。「もう出来たのか?」「やっているのか?」と言われちゃいました。

 

1人ではとても出来る事では無く、担当部署の人間と打ち合わせをして始めると言ったはずなんです。

 

経営者も何人か使ってやってくれてと言っていたのですが。

 

そんなに簡単な話では無いはずなので、私の頭の中は⁇⁇です。

 

返事に困っていると、「言った事が解らないのか」「出来ないなら出来無いと言えば良かった」「やると言ったよな」

 

などなど、言い掛かりに近い事を散々言われ、結局自分の本来の仕事が出来無くなりました。

 

本来、担当部署の人間言う事です。新製品では無いのに、今更の様に粗利やらコストだと。

 

今まで、どうやって計算して決めて販売していたのか、とても疑問です。確かに改善は必要だとは思いますけど。

 

話しが簡単過ぎな気がします。他社でもそんな感じなのでしょうか?

 

製造ラインが動き出したら、そんなに簡単に変更は無いと思うんですが。

 

それ以前の問題ですが。その時によって言う事が変わり過ぎて、従業員は悩まされています。

 

今回の件も、年末には加工方法なども全く正反対の事を言っていたんですよ。通常作業も考えず1つの事だけ思い付くとその事だけです。

 

また、途中で違うことを思い付くと今度はそっちで、今までの事は無しになってしまいます。

 

前回の件はどうしましょうとなっても、まず今はこれからとなって今までの時間も労力も全て無駄になります。

 

その繰り返しで何も結果は出ていません。今回も1週間もすれば無かった事になるでしょう。そして、また違う何か経営者の思いつきの問題に振り回されるでしょう

 

ずっとこのような繰り返しですから、なかなか人材は定着しません。なれた頃には突然、今までの仕事を否定されてしまいますから。

 

「何も考え無いで同じ事を毎日やってるだけ」と突然言われてしまいますから。嫌になってしまいますよね。