日常の出来事や奮闘記

日々のパパのつぶやきです

部下が退職していく、パートも社員も結局は長くは続かない

 

結局は部下のS君は辞めていきました。6カ月続いたのかな、今までもこんな感じだったのだと今は思い、これからの彼の人生に少しだけでも役に立てたらと感じています。

 

何がそんなに嫌だったのかもう聞けません。よく休むようになり他の皆さんに迷惑になるので辞めますと言っていたそうです。

 

その休む理由が分からないまま退職していきました。彼は今まで色々な職を転々としてきた様でしたが、工場関係は初めてだったので想像と違ったのだと思っている。

 

空調があるけど薬品関係ほど効きは良くないし。力仕事もあり汗もかきますから、運動が趣味だと言っていた彼でも辛かったのかも知れませんね。

 

ただ、かなり周りとのコミュニケーションが難しい面もありました。ちょっと話が苦手というか、理解力の欠如があったように思う。

 

papanohitorigoto.hatenablog.com

 

 

しかし、普通に面接を受け普通に良い給料を毎月貰っている以上は頑張って欲しかった。出来ない事は出来ないと言って欲しかったし、分からない事は分からないと言って欲しかった。

 

辞めていく人をもう何人くらい見送ったのか。覚えているだけでもすでに何十人となっていました。パートさんも加えたらもう数え切れませんでした。

 

今の時代では長く勤めているのが良いとは言えないとは感じます。高度成長期の昔話や美談みたいな感覚はもう古いとも思い日々生活しています。

 

しかし何しに面接を受けて入社してきたのか全く理解できない人達が増えてきた気がしています。

 

最近のパートさん達も以前の様な日々のお金の為、生活の為の様な必死さは感じなくなっています。残業もしない少し働いてみて嫌な事があるから辞める。簡単です、ライトな感じです。

 

見方を変えれば今風ですね。派遣会社にいくつも登録していてあっちこっち掛け持ちして次から次へ会社だけかわっていく。嫌なら行かないで休んでいる間に次ぎを探す。

 

社会の底辺と言われる食品会社の食品工場だからなのか、特に得るものもないのかも知れません。皆さんそんなに生活に困っていないのでしょうか。私の給料が他の社員より安いだけなのかなんて思ったりします。

 

確かに急がずゆっくり残業するのも楽だとは思います。それで残業代が多く貰えますからね。急速に機械化が進んでいます、機械に置き換えられる仕事しかできないのではこれからは、出来る仕事が無くなってしまいます。

 

仕事がある今は良いでしょう、無くなったら困るのは自分達だと思います。

こんな事を考えながら毎日仕事しているのは工場では自分だけかも知れないです。

周りでは少しでも残業して、でも大変な事はしたくないと矛盾に満ち溢れた思考の人達が沢山います。

 

世の中は働き方改革と色々と言われていますが、最後は個人がどれだけ効率よく仕事をこなしていくかだと思っています。

 

このままではいずれ淘汰されていくと思って日々仕事をしていこうと思う日々です。

 

 

 

これって、もしかしてリストラなのかも・・・と思い始めた

普段の仕事中になんとなく感じる事を書いておきたいと思う。

 

f:id:bullpapa2:20190616200332j:plain

ほぼ毎日が同じ繰り返しの作業が多いので客観的に自分を見つめてみる。

 

ざっくりとした作業と事務仕事は内容が違うだけで、やる事は同じ繰り返しになっている。

 

もう10年以上が経っているので感覚が鈍くなっている気がしているので精神状態を保つためにもなるかもしれない。

 

 

私の仕事は


 小さい会社の工場勤務です。

 

部署は
 パートさんが10名ほどが部下にいる製造の責任者です。
 (もう1つ大きな製造部門が社内にはあります)

 

仕事内容は
 事務から肉体労働までを1人で行います。
 全て自分で行います、他の社員は居ません。

 

現在、特に疑問に思っている事。これは普通なのかどうなのか?自分では正解がよく分からなくなってしまっている事がある。

 

普段から経営者から言われる事

      (なぜ自分が言われるのか分からない事)

 


1位 おまえの部門は売上が少ないとの叱責

     ・私は営業では無いので販売の売上が少ないのは営業部門なのではないか。

      売上の責任まで製造部の私が悪いのだろうか。


2位 他の部門を見習って作業をしろ(何でおまえはやってないのか)

     ・製造工程も全く違う他の部署のやり方は当てはまらない。しかも新しく行          

      い始めた作業手順や書類作成などしらされてもいない。

      (情報の共有は無い)

 

 3位 言われなくても自分から察して作業協力をしろ、何でやらないのか。

     ・情報の共有が無いので、他の部署でいつどんな作業がされているのかもわ

      かるはずもない。自分の部門の作業で余裕なんて有るわけも無い。

 

 

会社の最高責任者から叱責されるから、私はいつも謝るしかない。

 

普段から失敗やクレームなども無いけれど。どんなに厳しいスケジュールでも製品は間に合わせてきている。

 

いつからだろう、他の作業者の失敗も自分が叱責を受けるようになったのは。

 

 

 

新人の休む理由と休み癖がすごい、そんなに教育係だけが悪いのか

皆さんお仕事はどうでしょうか。

 

相変わらずの新人S君に関わる事ですが、教える側ばかりというか何でも構わず言った者勝ちみたいな風潮に疑問が毎日わいてきます。

 

f:id:bullpapa2:20190609173935j:plain

先日の朝礼での取締役からの叱責です

 

「教える人間がしっかりと教えなくてはいつまで経っても楽にはならない」

「新人もいつまで経っても成長しない」

 

言っている事は確かにすばらしい、その通りです。当たり前だ、一般論だ、常識だ、ごく普通の事だ。

 

私もそんな事は良く分かっている。

 

しかし、そんなに私、教育係がわるいのか。

 

先日も新人が休みました。相変わらずの週一で休みです。理由は祖父だか祖母だかが危篤なのでと電話が朝ありました。

 

その日はもともと午後から半休の届けが出ていた日です。

 

しかも前の週には同僚の身内がやはり危篤で同僚は慌てて帰っていったばかりでした。

 

んっ????

 

やはり理由が周りの情報と同じじゃないか???

 

そんなにタイミング良く重なるものでしょうか?

 

休み明けは全てが彼の中ではリセットされていて、また同じ事の繰り返しが始まります。自分の気に入った作業はしますが、それもすぐ飽きてしまいウロウロするばかりです。指摘すれば気に入らない態度か忘れていた風の態度です。

 

人に教えるのはとても難しい事だとはわかっています。今までも新人は何人も教育してきました。

 

3か月もすれば一通りの事は誰でも出来るようになっています。それから1年間を通しての作業のアレコレを覚えていって自立できていくのですが。

 

本当に特に難しい事は無いです。特別勉強ができなくても、普通に学校行っていれば問題ないです。

 

勿論私も大学なんて行っていませんから。

 

特に勉強が出来るわけでもありません。私以外の従業員はほとんど大卒です。私は少数派の方ですし、周りの作業者より計算なども得意ではないです。

 

どうしたら今回の新人は育てられるのか、正直もう分かりません。

 

・出来ていない事を指摘すればやる気を無くしてしまうし

 

・同じ事を毎日聞いてくる(わかっている風な態度)

 

・作業が覚えられない

 

・同時に物事が覚えられない

 

・週一で休む

 

本当に教える側だけが悪いのだろうか?

 

ごく普通のサラリーマンですから上司は選べないし、部下も選べないですが。

そんなに難しい仕事では無いので、一般的な学習能力とまでは言わないですが、

最低の計算能力や記憶力が無いと簡単な仕事も難しい仕事になってしまいます。

 

教える側が立場的にも悪くなり参ってしまいます。私も日々苦悩の連続になっています。

 

部署が移動になってもその部署の作業者から苦情が入ります。そのたびに状況と内容を聞き対処しながら本人に指導しています。

 

部署変更しても余計に教える側は大変になってしまいました。しかも大きい部署へ移動したので被害が大きくなっています。

 

部署は関係無い作業内容は関係無い事が会社側へ伝われば少しは状況に変化が出るかも知れませんね。

 

 

 

 

 

やはり部下の社員S君が辞めたいと言い出した

 

papanohitorigoto.hatenablog.com

 

朝一番で会社の電話が鳴っていました。私はもう既に作業中で電話に出る事は出来ませんでした。

 

そうです、部下のS君からの休みの電話でした。私は電話に出る事ができませんでしたから事務所で話を聞いてくれたみたいでした。事務所からの内線で休みが知らされましたから。

f:id:bullpapa2:20190519224616j:plain

週一の休みは相変わらずです、パートさん達も彼が週一で休む事は定着してきているみたいです。本当は社員がそれでは困るのですが、仕方ありません。

 

一通り作業が終わって昼休みに取締役から呼び出しです。嫌な感じでした、そうですやはりS君が辞めたいと言っているそうです。仕事が嫌と言っているようです、何かあったとか色々聞かれますが全くわかりません。

 

気になると言えば、3か月経って作業の流れもわかってきたと思うので事故を起こさないように自立して仕事ができるように注意が増えた事だと思います。

 

本人なりには出来ると言っています。でも何も覚えていないんですね、ですから注意も増えますし作業も繰り返しが多くなりますから嫌だったのかもしれません。

 

勝手に出来ないような事を途中までやって出来ないから放り出して違う事をやっていたり。5分で誰でも出来る事を1時間半やっていても当たり前の態度です。

 

同僚が言っていました。仕事が嫌だって事は私の事が嫌だって事だよと。そうかも知れませんね、注意ばかり増えましたからね。

 

結局は取締役が部署移動の提案をして隣の部署へ移動だそうです。やはり私の所が嫌だったのでしょうね。

 

他の部署へ行っても同じだと思います。特に移動した部署はこれから繁忙期になりますから。他の作業者が耐えられるか心配ですけどね。

 

しかし、難しいですS君のような社員の取り扱い、あんなに難しい人は初めてです。

 ・すべてどうしたら良いか聞いてくる

 ・聞いても出来ない

 ・複数の事を覚えられない

 ・週一で休み

 ・出来ない事を勝手にやりたがる

 ・その他色々

本当は何か病気なのかと思う事も多々ありますが、どうなのか本人に直接聞くわけにもいかずです。

 

サッカーやバスケットも本当にやつているのか、などそのほかにも本当なのかと思う事もしばしばあります。移動先の部署でも何かありそうなのでそっと見守りたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

休みがちな部下(社員) S君の会社を休む行動パターンが面白い

 

papanohitorigoto.hatenablog.com

 

皆さんゴールデンウィーク明けでお仕事大変だと思います。私も連休明けからバタバタとして落ち着かないですね。食品業界って多分、世の中の皆さんが思っている以上に計画性とかは無い業界だと思います。

 

昨年の売り上げとかの数字を信用しすぎるとひどい目に会いますし、急ぎの仕事が滅茶苦茶多いです。余程製品数が少ないか、優秀なバイヤーが在籍していれば別問題かもしれませんね。

 

問屋さん達が在庫を持ちたがらないから突然の注文が多く注文も計画性が殆ど無いです。注文も大雑把な事が多くて全然当てにならない事が多いですね。

 

会社を休む時の理由は色々あると思います。

冠婚葬祭以外ってほとんどが自己都合だと思います。自分の体調が悪かったりする事が一番多いと思います。

 

先日、部下(新入社員)のS君が休んだんです。理由は腰が痛いので病院に行ってから出社しますとの事でした。案の定でしたが病院にいって出社はせずにその日はお休みました。

 

病院では「ギックリ腰」と診断されたそうです。体を使う現場なのでそういう事もあるとは思います。何人も椎間板ヘルニアになっていますから。

 

その日、同じ現場のパートさんから聞いた事です。

前日に「腰をみんな悪くしているからきをつけなさいよ」って彼に言ったとの事なんです。そんなタイミングよく腰が痛くなるものでしょうか?

 

振り返って考えてみると色々面白い事が出てきました。

春先は周りで花粉症がひどくてと話題があがると彼は花粉症になってしまいました。その日だけ花粉症ってないですけどね。

 

隣のセクションの現場で誰かが腹痛で休むとS君も腹痛で翌日お休みでした。パートさんが目眩がするといえばS君も同じように具合が悪くなってしまいます。他のパートさんや社員は誰も症状が出ないので職場の環境では無いと思います。

 

そんな事の繰り返しでS君は必ず週に1回は休むと評判になっています。小さいながらも一応は食品会社なので季節によらず嘔吐や下痢には敏感になりますけど、他の理由が多くてびっくりです。

 

そろそろネタも尽きる頃だと思うのですが、これからどんな理由が思いつくのか期待しています。

 

こういう人材はどうなんでしょう?人手不足はたしかですが、どこの会社にも一人位はいるものでしょうか?

 

良く言えば「感受性が高い」のですかね・・・・。

 

ある日、パートさんが辞めると言って来た、辞めるのは自由だけど突然すぎないか。

ある休み明けの月曜日でした。部下のパートさんが呼んでいると現場に内線が入りました。月曜には出社すると言っていたパートさんです。

 

現場では今日も休みなのかと他のパートさんから聞かれていて返答に困っていました。前週に3日ほど手が痛いので休みますとはきいていたのですが。月曜日には出社しますとも聞いていました。

 

嫌な予感を抱きながら事務所に行くと、手が痛いので辞めますと一言です。予感的中です、作業中に痛めたと言いながらも自分の不注意なので労災とかにはしません。など難しい雰囲気になってきました。

 

色々と部署の変更等でなんとか辞めないで貰えるように説得してみましたが、無理そうです。手も使っているとなかなか治らないし、皆さんに迷惑をかけたく無いと本人もいっていますから。

 

もう諦めようと思い、人事をやっている上司に同席してもらい話を再度聞いてもらいましたが。結局その日で退職です、しっかり残りの有給は申請をして辞めていきました。

 

人手不足なので現場は痛手です。たしかに他のパートさんより生産性は低いパートさんでした。時間になると、作業が途中でも帰ってしまうパートさんでしたから、色々と他のパートさんから苦情もあったりと取り扱いも難しい面もありました。

 

しかし、教育期間に費やした時間と労力は無駄になりました。また、一人分の生産が残っているパートさんにしわ寄せになり負担が増えてしまいます。あと、辞めさせてしまった私が取締役に怒られて終わりですかね。

 

もっと生産効率を上げるか、生産量を調整するか迷います。中々代わりになる機械やロボットも無い製造なので困ってしまいます。

 

今回一番驚いたのは、突然辞めるというパートさん。確かにパートさんには当てはまらないですが、1カ月前に相談するくらいの余裕はほしいです。そんなに仕事が嫌だったのかと今回もしみじみ考えています。

 

 

 

 

新入社員 部下 S君の日常 仕事ぶり

 

 

papanohitorigoto.hatenablog.com

 

最近S君が週1回は休むようになってきました。嫌な予感がしますね、今までも辞めていった人達のパターンです。

 

休みの理由

 ・風邪をひいた

 ・頭が痛い

 ・熱がある

 ・歯が痛い

 ・鼻血が止まらない

 ・花粉症

 ・顎が痛い(顎関節症)

 ・お腹が痛い

 

凄いですよね、よくこれだけ休む理由があるなあと感心します。仕方ないですよね本人がそうだと言うんですから。

 

見た目では他人に分からないですから。週始めと週末に休みが多いですね。仕事が嫌なのかなと思っています。

 

今日も朝から、何からやれば良いのかわからないのかフリーズして立っていました。毎日同じ事の繰り返しの作業なのでそろそろ理解してもらえれば助かります。もう5か月経ちます。

 

ただ立っているだけでは仕事になりません。仕方無いのでアレコレと指示を出していきます。相変わらず一つの作業が終わると私の所へ来て終わりましたと報告。

 

次の指示待ちです。どうしたの?と言うとフリーズです。さっき終わったら次の作業言ったよねと言っても覚えていないようです。

 

一日中この調子です。自分でやってしまうのは簡単なのですが、S君にも早く仕事を覚えてもらい、独り立ちしてもらいたいですから我慢です。

 

 

 

今日は更にビックリした事がありました。機械の操作もそろそろできる頃なのでまかせてみました。S君も出来ると大丈夫ですと返事が返ってきました。

 

1時間後に見に行くと何も出来ていません。1個も製品が出来上がっていないんです。

何をしていたのか聞いても明確な返事がありません。本人なりに何かをしていたのだと思いますが。

 

機械の設定も何も出来ていません。S君はコレを設定して、アレを設定してと説明をしています。何も合っていません、しかも設定表を見ながら書いてある物と違う事を設定しています。

 

自分でメモを取ったノートも目の前に置いてありますけど何も役に立っていません。

今まで何人も指導して来ましたが、S君は最強です。

 

S君の指導で困っていること。

 ・思いついた事に集中してしまう。

 ・2つの事柄が覚えられない。

 ・マイペース

 ・変に自信はある。

 ・片付けができない。

 ・指示がないと動かない。

 ・言い訳はすごい

 

もっとあるけど書ききれない。結局のところ何も覚えられていないのかな。

コレはこうですよねと理解したような言葉は聞くけど。作業ができないし、どんなに途中でも気になると違う事をやっている。

 

毎日の仕事終わりはゴミ捨てなのですが、それすら出来ない。ごみ捨てが嫌なのかと思ってしまいます。私が捨てれば良い事ですから。格別困らないですけど、やりたい事だけやっている様子でもないですから。

 

S君なかなか最強に手強いですね。教育・指導方法を見直さないといけません。

 

   

ライザップゴルフはマンツーマン指導であなたのスコアを変える!